こんにちは、リキリツです。 2024年5月31日に、オーム社より電気系技術雑誌「新電気 2024年6月号」が発売されました。 毎年「新電気6月号」には、電験三種を受験される方におすすめできる「電験三種合格ブック」という特別付録がついてきます。 実際に私も電…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、最近英語の勉強を始めました。 社会人になってから英語をほとんど勉強してこなかったので、英語力がかなり乏しいので基礎から勉強をやりなおす必要があります。 まずは1つ前の記事で紹介した英語学習のことを知るた…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、次の目標として英語学習を始めることにしました。 英語は中学・高校・大学と10年間も勉強していたはずなのですが、はっきりいって苦手な分野だったので、社会人になってからはほとんど勉強しないまま過ごしてきまし…
こんにちは、リキリツです。 今回は、私が「消防設備士乙種第7類」を独学で合格したときに使用していたおすすめ教材の紹介記事を書かせていただきます。 消防設備士乙7の教材選びの際に、書店で複数のテキストを実際に見比べてみて、独学の学習に最適だと思…
こんにちは、リキリツです。 2024年3月に実施された2023年度下期の電験三種の試験問題と解答・解説の別冊付録がついている電気系技術誌「新電気2024年5月号」が発売されました。 私は電験三種を不合格になったときから「新電気」を購入し、それから1年間購読…
こんにちは、リキリツです。 今回は、私が「消防設備士乙種第6類」を独学で合格したときに使用していたおすすめ教材の紹介記事を書かせていただきます。 消防設備士乙6の教材選びの際に、書店で複数のテキストを実際に見比べてみて、独学の学習に最適だと思…
こんにちは、リキリツです。 今回は、電験三種下期試験の解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌「電気計算5月号」について書かせていただきます。 電験三種の下期試験を受験された方に参考にしていただければと思います。 ※2022年9月15日に公開した記事で…
(※今回の比較検討は2024年4月に調査したものです。価格の変動などが予想されますので購入リンク先にて現在価格のご確認をお願い致します。) こんにちは、リキリツです。 今回は、2024年度におすすめできる第二種電気工事士試験の技能試験練習用材料につい…
こんにちは、リキリツです。 今回は、「日商簿記検定2級」を独学で合格するためのおすすめ教材(参考書・問題集)を紹介させていただきます。 資格を独学で取得するためには、最適な参考書・問題集を選ぶことが重要になります。 教材選びにあたって、実際に…
こんにちは、リキリツです。 今回は第二種電気工事士試験の技能試験用おすすめ参考書を紹介いたします。 私自身が第二種電気工事士の技能試験を受験したときにも、今回紹介する参考書で対策をして一発合格をすることができました。 参考書を検討する際、技能…
こんにちは、リキリツです。 今回は、応用情報技術者試験に独学で一発合格できたIT素人の私が実際に使用したおすすめの参考書・問題集を紹介させていただきます。 受験当時、私の情報系のスキルはプログラムの知識がほとんどなく、パソコンのスキルはエクセ…
こんにちは、リキリツです。 今回は、「日商簿記検定3級」に独学で合格するためのおすすめ教材(参考書・問題集)の紹介記事をかかせていただきます。 私はこの教材で勉強して、2023年の試験に100点満点で一発合格することができました。 ちなみに私は工業系…
こんにちは、リキリツです。 電気の実務に携わる方々が持っておくべき「電気設備技術基準」が毎年、電気書院とオーム社より発売されています。 私も電気設備に携わっていますので、毎年どちらかを交互に購入しています。 購入を検討されている方の中には、電…
こんにちは、リキリツです。 先日、日商簿記検定2級に独学で挑戦して一発合格することができました。 今回は、「日商簿記検定2級」を独学で合格するためにかかった勉強時間及び投資金額と資格を取得したことで期待できるメリットについて書かせていただきま…
こんにちは、リキリツです。 今回は、第三種冷凍機械責任者試験を独学で勉強される方におすすめの参考書と過去問題集について書かせていただきます。 私自身は2022年度に、今回紹介する過去問題集・参考書を使用して独学で一発合格することができました。 テ…