2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、リキリツです。 今回は第二種電気工事士試験の技能試験用おすすめ参考書を紹介いたします。 私自身が第二種電気工事士の技能試験を受験したときにも、今回紹介する参考書で対策をして一発合格をすることができました。 参考書を検討する際、技能…
こんにちは、リキリツです。 私は電験二種の一次試験で法規科目を不合格になった経験があります。 過去問題を中心の学習をしましたが、法規科目の問題は過去問題とそのまま同じ問題が出題されることは少ないため、過去問題集以外での学習が重要となります。 …
こんにちは、リキリツです。 電気の実務に携わる方々が持っておくべき「電気設備技術基準」が毎年、電気書院とオーム社より発売されています。 私も電気設備に携わっていますので、毎年どちらかを交互に購入しています。 購入を検討されている方の中には、電…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、昨年夏ごろに転職してから、設備現場だけではなく事務所への通勤が増えました。 事務所通勤のときは、いつもの安全靴ではなく革靴を履いて、徒歩と電車で移動するのですが、革靴での通勤は意外と疲れるということを…
こんにちは、リキリツです。 今回は、「日商簿記検定3級」に独学で合格できるおすすめ教材(参考書・問題集)の紹介記事をかかせていただきます。 私はこの教材で勉強して、2023年の試験に100点満点で一発合格することができました。 ちなみに私は工業系出身…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、先日英検2級を初めて受験し、無事一発合格をすることができました。 これまでの挑戦した資格試験と同じように、英検2級でも独学で対策を行いました。 今回は私が英検2級を独学するために使用した教材(参考書、問題…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、現在英検準1級の単語・熟語の暗記を勉強しており、特に熟語の暗記に苦戦しています。 なんとか覚えるための工夫として、熟語をエクセルに入力して前置詞と副詞ごとに並びなおしてみると、同じ前置詞を使用した熟語の…