電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【電験三種】下期試験の解答速報が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算5月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験三種下期試験の解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌「電気計算5月号」について書かせていただきます。 電験三種の下期試験を受験された方に参考にしていただければと思います。 ※2024年4月21日に公開した記事で…

【消防設備士乙7】独学で合格できるおすすめ教材

こんにちは、リキリツです。 今回は、私が「消防設備士乙種第7類」を独学で合格したときに使用していたおすすめ教材の紹介記事を書かせていただきます。 消防設備士乙7の教材選びの際に、書店で複数のテキストを実際に見比べてみて、独学の学習に最適だと思…

【第二種電気工事士】2025年度版_技能試験おすすめ練習用材料セット(各社製品比較検討)

(※今回の比較検討は2025年4月に調査したものです。価格の変動などが予想されますので購入リンク先にて現在価格のご確認をお願い致します。) こんにちは、リキリツです。 今回は、2025年度におすすめできる第二種電気工事士試験の技能試験練習用材料につい…

【第二種電気工事士】最安で利用できるレンタル版技能試験練習用材料セット「準備万端シリーズ」

こんにちは、リキリツです。 第二種電気工事士試験には筆記試験と技能試験があり、試験対策のためにはテキスト・技能試験用練習材料・指定工具などを準備する必要がありかなり費用が高くついてしまいます。 今回は出費をできるだけ抑えたいと思っている受験…

【日商簿記検定2級】独学で合格できるおすすめ教材

こんにちは、リキリツです。 今回は、「日商簿記検定2級」を独学で合格するためのおすすめ教材(参考書・問題集)を紹介させていただきます。 資格を独学で取得するためには、最適な参考書・問題集を選ぶことが重要になります。 教材選びにあたって、実際に…