(※今回の比較検討は2022年4月に調査したものです。価格の変動などが予想されますのでご了承願います。)
こんにちは、リキリツです。
今回は、第二種電気工事士試験の技能試験のおすすめ練習用材料について書かせていただきます。
練習用材料といっても各メーカーから様々のものが販売されていて、どれを選べば良いか悩んでしまうのではないかと思われます。
2021年に同様の記事を書かせていただきましたが、セット内容の変更や新製品の発売などが見られましたので、2022年度の各社製品の比較検討を再度行いました。
できるだけ価格がリーズナブルなものを中心におすすめ練習用材料5選として紹介させていただきます。
第二種電気工事士試験を受験される方に参考にしていただければと思います。
1. はじめに
練習用器材セットは、器材のみ、ケーブルのみ、器材+ケーブルのセットがそれぞれ候補問題全13問を1回練習できるものから3回練習できるものまで様々な組み合わせで各社より販売されています。
今回購入を検討する練習用器材セットの条件は、「器具+ケーブルの候補問題全13問を1回練習できる量のセット」としました。
1回練習できる量の材料があれば、ひととおり1回組み上げた後、バラして2回目以降の練習をすることができるし、購入費用を抑えることができるからです。
今回は下記の5つの練習用材料セットを比較検討しました。
①モズシリーズ
②準備万端シリーズ
③電材王のセットA
④電材館のセット
⑤IK21オリジナルセット
この他にも1回練習用のセットはありましたが、価格が高いものは今回の比較検討対象からは外しております。
この5つのセットについて、下記の項目で比較検討していきます。
- 価格
- ケーブルのセット内容
- 器具のセットの内容
- その他付属品
- サービス体制
2. 比較検討
2-1. 価格
まず価格を比較していきます。
2022年4月に調査した価格は以下の表のとおりです。
製品名 | 金額 [円] |
---|---|
モズシリーズ | 15200~ |
準備万端シリーズ | 15500~ |
電材王のセットA | 12980~ |
電材館のセット | 13800~ |
IK21オリジナルセット | 14740~ |
最も安価な「電材王のセット」と最も高価な「準備万端シリーズ」との差額は
15500-12980=2520円
になります。
ただし、「準備万端シリーズ」と「電材館のセット」にはテキストと解説動画が付属されているので、テキストの購入が不要になるメリットがあります。
テキストが付属しないセットに参考としてオーム社のテキスト(1320円)の金額を足して補正を加えた金額を比較すると以下の表のようになります。
【参考:テキスト価格補正金額】
製品名 | 商品価格[円] | テキスト | 補正[円] | 補正後金額[円] |
---|---|---|---|---|
モズシリーズ | 15200 | なし | 1320 | 16520 |
準備万端シリーズ | 15500 | あり | 0 | 15500 |
電材王のセットA | 12980 | なし | 1320 | 14300 |
電材館のセット | 13800 | あり | 0 | 13800 |
IK21オリジナルセット | 14740 | なし | 1320 | 16060 |
2-2. ケーブルのセット内容
各セット製品のケーブルセット内容を下記の表にまとめました。
ケーブル種類 | モズシリーズ | 準備万端シリーズ | 電材王 | 電材館 | IK21 |
---|---|---|---|---|---|
IV黒 | 1.2m | 0.6m×4本 | 1.5m | 0.6m×2本 | 1.5m |
IV白 | 1.2m | 0.6m×2本 | 1.1m | 0.6m×2本 | 1m |
IV赤 | 1.2m | 0.6m×2本 | 1.1m | 0.6m×2本 | 1m |
IV緑 | 0.15m | 0.6m | 0.3m | 0.6m | 0.5m |
VVF2.0-2c青 | 4m | 5m | 4.5m | 4.5m | 5m |
VVF2.0-3c青 | 0.55m | 0.6m | 0.8m | 0.6m | 0.6m |
VVF1.6-2c | 20m | 20m | 10m×2本 | 20m | 20m |
VVF1.6-3c | 7m | 8m | 6.5m | 6.5m | 8m |
VVR2.0-2c | 0.5m | 0.4m | 0.45m | 0.4m | 0.5m |
VVR1.6-2c | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m×2本 |
VVF2.0-3c黒赤緑 | 0.5m | 0.4m | 0.5m | 0.4m | 0.4m×2本 |
EM-EEF 2.0×2c | 0.5m | 0.4m | 0.4m | 0.4m | 0.4m×2本 |
比較して最も多いものを赤文字で、最も少ないものを青文字で記しました。
「IK21オリジナルセット」はVVRやEM-EEFなどの入手しにくい特殊ケーブルが他シリーズより多いので、被覆剥きの練習が多くできます。
「準備万端シリーズ」はIV線が多いセット内容になります。
2-3. 器具のセット内容
器具のセット内容はいずれも1回練習用なので大差はありませんでしたが、数量に差のあったものについて比較した結果を以下の表にまとめました。
器具 | モズシリーズ | 準備万端シリーズ | 電材王 | 電材館 | IK21 |
---|---|---|---|---|---|
埋込連用取付枠 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 |
端子台3極 | 1 | なし | なし | なし | 1 |
端子台5極 | 1 | なし | なし | なし | 1 |
端子台6極 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ゴムブッシング19mm | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 |
ゴムブッシング25mm | 4 | 3 | 4 | 3 | 4 |
リングスリーブ小 | 100 | 50 | 100 | 100 | 100 |
リングスリーブ中 | 10 | 10 | 15 | 15 | 15 |
差込型コネクタ2本用 | 6 | 5 | 10 | 6 | 10 |
差込型コネクタ3本用 | 3 | 3 | 6 | 3 | 5 |
差込型コネクタ4本用 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
ねじなしコネクタ用ネジ | 3 | 1 | 2 | 1 | 2 |
端子台シール | 1(レビュー要) | なし | 1(ネームプレート) | 端子台シート1 | なし |
裸銅線(ボンド線) | なし | なし | なし | なし | 0.25m |
ボンド線接地用ネジ | なし | なし | なし | なし | 1 |
表に記載のない器具は全てのセットで同じ数量でした。 器具の個数は各シリーズで若干の差はありますが、ほとんど使いまわしをすれば問題ないものが多いです。
端子台は3極、5極、6極のものがありますが、6極のものだけでも余った極を空けて使用すれば問題ありません。
消耗品のリングスリーブは候補問題13問を1回練習すると小約40個、中4~7個ほど使用するので、「準備万端シリーズ」だとバラして2回目を練習する余裕がありません。
ねじなしコネクタ用ネジは1度練習するとねじ切ってしまうので、3個ある「モズシリーズ」は3回練習することができます。
裸銅線(ボンド線)とボンド線接地用ねじは近年省略されている作業なので、なくても、問題ありません。
2-4. その他付属品
各セットのその他の付属品を以下の表にまとめました。
その他付属品 | モズシリーズ | 準備万端シリーズ | 電材王 | 電材館 | IK21 |
---|---|---|---|---|---|
プレート外しキー | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
電線結束用器具 | ケーブルバンド(レビュー要) | 電線固定タイループ(6本) | ホーザン合格クリップ1個 | 結束バンド5本 | 仮止めクリップ2~3本用×10個、4本用×3個 |
その他 | - | - | 紙製スケール400mm(両面テープ付き) | - | - |
プレート外しキーはスイッチやコンセントから電線を取り外すための器具です。5.5mmのマイナスドライバーでも代用できますが、こちらの専用工具の方が作業性が良いです。(今回紹介するセットには全て付属されます。)
電線用結束器具は、圧着作業時に電線を結束して作業しやすくする補助器具です。
「電材王のセット」に付属される「合格クリップ」は他のケーブルバンドなどと比較して最も作業性の良い電線用結束器具です。(下の写真参照)
付属品とサービスの項目については、各シリーズで一長一短がありますので、購入者の方のこだわるポイントで選んでいただければと思います。
「電材王」のセットに付属される「紙製スケール400mm(両面テープ付き)」は試験会場で作業台紙に貼って使用すれば、試験本番で役立ちます。
2-5. その他付属品とサービス
各セットのサービス体制などについて以下の表にまとめました。
サービス関連 | モズシリーズ | 準備万端シリーズ | 電材王 | 電材館 | IK21 |
---|---|---|---|---|---|
テキスト類 | なし | ・候補問題解説冊子・試験対策用参考書データ | なし | ・オリジナルガイドブック | なし |
解説動画 | なし | あり | なし | あり | なし |
質問対応 | 電話・メール・LINEでの問合せ対応 | 電話、専用サイトからの問合せ可能 | なし | なし | なし |
その他 | - | ・オンライン技能試験対策セミナー配信 ・材料の追加ばら売りサービス(電線1m、部品1個から、送料一律330円) |
- | - | アウトレットボックスの穴あけサービスあり |
冊子・解説動画が充実しているものは、別途テキストを購入する必要がなく、見ながら練習することで理解を深めながら上達することができます。
電話・メールなどの質問対応のサービスがあれば、分からないまま間違った方法で覚えるリスクを防げぐことができます。
「準備万端シリーズ」はその他にもオンラインでの技能試験対策セミナーの配信サービスや、材料の追加バラ売りサービスがあり、最もサービス体制が充実したセット商品です。
3. 練習用材料おすすめ順位
第1位. 電材館のセット
項目 | 判定 | コメント |
---|---|---|
価格 | A | 13800~ |
ケーブル | C | 1回分なら十分 |
器材 | B | スリーブ数は1回分+α余裕あり |
付属品 | C | プレート外しキーは便利 |
サービス | B | テキスト、サービス動画あり |
おすすめ第1位は「電材館」のセットです。
動画・テキストも付属していて、実質最安値で購入することができます。
スリーブの数量に余裕があり、1回分+αの練習ができる余裕があります。
目だったマイナス点がないので、安くて満足できるセットが欲しければ「電材館」のセットをおすすめします。
(「電材館」のセットは下記リンクよりご購入いただけます。)
↓ ↓ ↓
第2位. 電材王のセットA
項目 |
判定 | コメント |
---|---|---|
価格 | B | 12980円(テキスト追加14300円~) |
ケーブル | C | 1回分なら十分 |
器材 | A | スリーブ他器材に1回分+αの余裕あり |
付属品 | A | 合格クリップ、テープ付き紙製スケール、プレート外しキーはあると便利 |
サービス | D | サービス乏しい |
おすすめ第2位は「電材王 セットA」です。
スリーブ、差込型コネクタ、ねじなしコネクタ用ネジなど消耗品の数量に余裕があり1回分+αの余裕があります。
リングスリーブの圧着時に使いやすい合格クリップや、試験本番で使えるテープ付紙製スケールなど便利な付属品が
欠点はテキスト、動画、サービス体制などは何もないことです。
価格が最も安いので、とにかく安く、材料のみあれば良いという方にはおすすめできるセットです。
(「電材王のセットA」は下記リンクよりご購入いただけます。)
↓ ↓ ↓
第3位. 準備万端シリーズ
項目 | 判定 | コメント |
---|---|---|
価格 | C | 15500~ |
ケーブル | B | IV線多め |
器材 | D | 小・中スリーブなどギリギリ1回分で余裕なし |
付属品 | C | プレート外しキーは便利 |
サービス | A | テキスト、動画、アフターサービス、部品ばら売りサービスなど充実 |
おすすめ第3位は「準備万端シリーズ」です。
「準備万端シリーズ」は「ジェイメディアネット」から販売されているセットです。
最大の特徴は、テキスト・動画サービス、オンラインセミナー配信、電話・専用サイトからの問合せ対応、部品のバラ売りサービスなど、サービス体制が最も充実していることです。
部品のバラ売りサービスは他のネット通販やホームセンターよりも安く購入できるので、苦手な問題だけ2回以上練習したいという方にはおすすめです。
欠点はリングスリーブ小・中が全セット中最も少なく、1回分ギリギリしかないので、追加の練習がしたい場合は追加購入が必要となってしまうことです。
(「準備万端シリーズ」は下記リンクよりご購入いただけます。)
↓ ↓ ↓
第4位. IK21オリジナルセット
項目 | 判定 | コメント |
---|---|---|
価格 | D | 14740円(テキスト追加16060~) |
ケーブル | A | 特殊線が最も多い |
器材 | A | スリーブ他器材に1回+αの余裕あり |
付属品 | C | プレート外しキーは便利 |
サービス | D | サービス乏しい |
おすすめ第4位は「IK21オリジナルセット」です。
ホームセンターなどでは入手の難しいVVR線、VVF2.0-3c黒赤緑、EM-EEF2.0×2cなどの特殊電線及び、取付枠やコネクタなどの器具が他シリーズと比べて最も多く付属されております。
欠点は、動画・テキスト・サービス対応などは乏しく、サービスが乏しいわりに価格が平均より高いことです。
オーム社のテキストとのセット販売もありますが、セット割引がないので別々に購入しても同じ価格となります。
(「IK21オリジナルセット」は下記リンクよりご購入いただけます。)
↓ ↓ ↓
※amazonでの取り扱いはありません。
第5位. モズシリーズ
項目 | 判定 | コメント |
---|---|---|
価格 | D | 15200円(テキスト追加16520円~) |
ケーブル | C | 1回分なら十分 |
器材 | C | 中スリーブに余裕なし |
付属品 | C | プレート外しキーは便利 |
サービス | C | 電話・メール・LINEでの問合せ対応 |
おすすめ第5位は「モズシリーズ」です。
動画・テキストなどのサービスがなく、価格にもお得感がないのでこの順位とさせていただきました。
消耗品のリングスリーブ(中)が他セットより少ないので、圧着の練習をする余裕が少なくなります。
質問サポートは電話・メール・ラインで対応してくれるので、分からないところを質問しながら練習したい方にはおすすめできます。
(「モズシリーズ」は下記リンクよりご購入いただけます。)
↓ ↓ ↓