電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【英検準1級】前置詞・副詞の意味ごとに分類した熟語一覧(暗記方法)

※当ブログにはプロモーションが含まれています。



こんにちは、リキリツです。

 

私事ですが、現在英検準1級の単語・熟語の暗記を勉強しており、特に熟語の暗記に苦戦しています。

 

なんとか覚えるための工夫として、熟語をエクセルに入力して前置詞と副詞ごとに並びなおしてみると、同じ前置詞を使用した熟語の中に似たような意味を持つ熟語が多いことに気づきました。

 

さらによく見てみると、1つの前置詞・副詞には、複数の意味があることに気づきました。

 

今回は、熟語を前置詞・副詞の意味事に分類して暗記するために作成した資料の一部を公開する記事を書かせていただきます。

 

英検準1級の範囲から、特に意味が多い前置詞・副詞が使用された熟語を抜粋して、紹介させていただきます。

 

英語の熟語暗記に苦手意識をお持ちの方に、参考にしていただければと思います。

 

 

(商品リンク)

私が英検準1級の単語・熟語の暗記に「でる順で最短合格!英検準1級単熟語EX[第2版]」(ジャパンタイムス出版)という教材を使用しています。商品リンクを以下に貼り付けておきます。

 ↓  ↓  ↓

 

1. down

1-1. 弱く・小さく・少なく

英検準1級レベルで「弱く・小さく・少なく」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

die down 弱まる(雨・風・音が)
mark down 値下げする、(記録を)書き留める
narrow down 絞る、狭める
scale down 縮小する
turn down 小さくする、弱める
water down 内容を薄める、手心をくわえる
back down 後退する、取り消す、撤退する 

 

1-2. やめる

英検準1級レベルで「やめる」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

back down 後退する、取り消す、撤退する 
stand down 職から退く
step down 辞職する、降りる

 

1-3. 破壊・故障

英検準1級レベルで「破壊・故障」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

break down 屈する、故障する、分解される
knock down 取り壊す、解体する、(人を)倒す
run down (車で)はねる、こき下ろす、けなす、(機械が)止まる
tear down 取り壊す

 

1-4.確保

英検準1級レベルで「確保」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

flag down (タクシーを)手を挙げて止める
hold down 押さえつける、抑える(仕事を)続ける
pin down 知る、突き止める、押さえつける
set down 書き留める
track down 追跡して捕まえる、追い詰める

 

1-5.下へ流す

英検準1級レベルで「下へ流す」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

force down むりやり飲み込む、緊急着陸させる
wash down 洗い流す、(食べ物を)流し込む

 

1-6.  提出

英検準1級レベルで「提出」の意味を表すdownを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

lay down 出す、提案する
pass down 伝える

 

2. in

2-1. 接近・到来・開始

英検準1級レベルで「接近・到来・開始」の意味を表すinを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

close in 近づいてくる、(天気が)悪くなる 
kick in 効果が出始める
pile in どやどやと中に入る
roll in 大量にやってくる、遅れてくる、広がり始める
pull in 駅・バス停につく
set in 始まる、到来する
take in 見に行く、見物する、だます、摂取する
get in on 加わる、参入する
cut in 口をはさむ、割って入る ②割り込み

 

 

2-2.割り込み

英検準1級レベルで「割り込み」の意味を表すinを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

cut in 口をはさむ、割って入る
break in on 口をはさむ、割り込む

 

2-3. 協力

英検準1級レベルで「協力」の意味を表すinを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

chip in 金を出し合う
pitch in 協力する、援助する

 

2-4. 慣れ・浸透

英検準1級レベルで「慣れ・浸透」の意味を表すinを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

rub in 繰り返し言う、すり込む
settle in 落ち着く、慣れる
sink in 十分理解される、しみこむ

 

3. off

3-1. 撤退・拒否

英検準1級レベルで「撤退・拒否」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

back off 口出しをやめる、後退する、後ずさりする 
break off 急に話をやめる、(一部が)取れる
brush off 拒絶する、はねつける
call off 中止する、取りやめる
drive off 追い払う
head off 阻止する、阻む、進む、向かう
lay off 解雇する
leave off やめる、中断する
level off 成長が止まる、水平飛行に移る
shove off 離れる、出ていく、船を押し出す
throw off 脱ぎ捨てる、振り捨てる
wave off 拒む、退ける
stay off 食べない、飲まない、避ける

 

3-2. 出発・放出

英検準1級レベルで「出発・放出」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

blast off (ロケット)発進する
give off (匂い・熱など)発する、出す
hand off 手渡す、引き渡す
kick off 始める、始まる
let off 釈放する、発砲する、爆発する
lift off 離陸する、打ち上げられる
set off 出発する、引き起こす
head off to 進む、、向かう
tell off 叱る、どなる

 

 

3-3. 達成

英検準1級レベルで「達成」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

bring off うまく成し遂げる
pay off 実を結ぶ
check off チェック済の印をつける
pull off 苦労して成し遂げる、それる

 

3-4. 犯罪・だます

英検準1級レベルで「犯罪・だます」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

pass off (偽物を)つかませる
rip off はぎとる、ぼったくる
make off with 持ち去る、盗む、誘拐する

 

3-5. 消費・減少

英検準1級レベルで「消費・減少」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

burn off (カロリーを)燃やす、消費する
wear off 薄れる、次第に消える
fall off 減少する、低下する

 

3-6. 眠気

英検準1級レベルで「眠気」の意味を表すoffを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

doze off うたたねする、まどろむ
nod off うとうとする、居眠りする

 

うとうとする、居眠りする

 

4. on

4-1. 依存

英検準1級レベルで「依存」の意味を表すonを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

bank on 当てにする、頼る
count on 当てにする、頼る
hang on 次第である、にかかっている
act on 基づいて行動する

 

4-2. 持続

英検準1級レベルで「持続」の意味を表すonを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

get on with 続ける、うまくこなす
hang onto 持ち続ける、執着する
drag on 長引く、だらだら歩く

 

4-3. 遭遇

英検準1級レベルで「遭遇」の意味を表すonを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

happen on 偶然見つける、出くわす
stumble on 偶然出くわす

 

4-4. 責任

英検準1級レベルで「責任」の意味を表すonを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

fall on 降りかかる、課せられる、(日付が)にあたる
weigh on (責任が)のしかかる、圧迫する

 

 

5. out

5-1. 外へ・出す

英検準1級レベルで「外へ・出す」の意味を表すoutを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

air out 換気する、外気に当てる、干す
branch out 拡大する、手を広げる
clean out 中をきれいにする、からにする
clear out きれいにする
drive out 追い出す
bring out (才能・特徴を)引き出す、持ち出す、新しく出す
let out 外に出す、(叫び声)発する、(学校)終わる
head out 出発する、出かける
step out 出る、降りる
sign out 署名して借りだす
single out 選び出す
rule out 除外(排除)する
hammer out 考え出す
turn out 出かける、集まる、判明する
shut out 遮る、締め出す
deal out 分配する
dish out (よく考えずに)配る、与える
act out 演じて見せる
mark out 区切る、目立たせる
play out 展開する
spell out はっきとり説明する。一字一字書く(言う)

 

5-2. 消滅・喪失

英検準1級レベルで「消滅・喪失」の意味を表すoutを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

burn out 燃え尽きる、燃やし尽くす
cross out (線を引いて)消す、リストから外す
run out 尽きる、なくなる
scratch out 線を引いて消す、抹消する
miss out 逃がす、経験しそこなう
pass out 気絶する、意識を失う、配る
phase out 段階的に停止(廃止)する
sell out 信念を曲げる、裏切る、売り切る、売り切れる
grow out of 成長して(癖・興味が)なくなる、発展して生じる
give out 動かなくなる、故障する、配る

 

5-3. 開始

英検準1級レベルで「開始」の意味を表すoutを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

break out 急に始まる、勃発する
set out to do し始める、着手する

 

5-4. 認識

英検準1級レベルで「認識」の意味を表すoutを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

feel out 探る、知ろうとする
make out 何とか理解する、作成する、書く

 

6. over

6-1. 監視

英検準1級レベルで「監視」の意味を表すoverを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

stand over 監視する 
watch over 見守る、監視する

 

 

6-2. 持ち越し

英検準1級レベルで「持ち越し」の意味を表すoverを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

carry over 持ち越す、残存する 
hold over 持ち越す、先送りにする

 

 

6-3. 転換・変化

英検準1級レベルで「転換・変化」の意味を表すoverを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

tip over 倒れる、ひっくり返る
turn over 熟考する、ひっくり返す
win over 説得して仲間につける、説き伏せる
make over 作り変える、作り直す、譲り渡す

 

 

6-4. 収拾

英検準1級レベルで「収拾」の意味を表すoverを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

blow over 解消される、収まる
smooth over 丸く収める

 

6-5. 寄る

英検準1級レベルで「寄る」の意味を表すoverを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

pull over 車を端に寄せてとめる
stop over 立ち寄る、一時滞在する

 

7. up

7-1. 強化・改善

英検準1級レベルで「強化・改善」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

build up 発達させる、増やす、増大する
fix up 修理・改装する、提供する
tighten up 強化する、厳しくする
touch up 手直しして改良する
tune up 整備する、調律する
shake up 改革する、動揺させる
step up 強化する、上がる
make up 仲直りする、構成する、占める
make up for 補う、つぐなう

 

7-2. 感情

英検準1級レベルで「感情」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

blow up かんしゃくを爆発させる、(爆弾)爆発する
crack up 大笑いする・させる、大破する・させる
fire up 気合が入っている、張り切っている
let up 気を緩める、手を抜く、和らぐ、弱まる
rough up 暴力をふるう
shape up きちんとふるまう、頑張る

 

7-3. 蓄積・停留

英検準1級レベルで「蓄積・停留」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

rack up 得る、積み重ねる
stack up 渋滞する、増え続ける、匹敵する
stop up 詰まらせる、ふさぐ
pile up 積もる、たまる
pull up 車を止める、(椅子)引く・寄せる
tie up しっかりくくる、(船)係留する、忙しい

 

7-4. 上へ

英検準1級レベルで「上へ」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

drive up (価格を)押し上げる、つり上げる
roll up 袖を)まくる
scoop up すくいとる、すくい上げる
throw up 吐く、嘔吐する

 

7-5. 終了・離別

英検準1級レベルで「終了・離別」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

break up (関係が)終わる、別れる、解散させる
split up 別れる、分かれる、分割される
wrap up 終える、やり遂げる
pass up 逃す、見送る

 

7-6. 全部

英検準1級レベルで「全部」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

dry up 尽きる、枯渇する、干上がる
eat up 食いつくす(食べ物・時間)
buy up 買い占める
round up 駆り集める、検挙する

 

7-7. 開始・奮起

英検準1級レベルで「開始・奮起」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

bring up 持ち出す、提起する、育てる
stir up 引き起こす、かき立てる
take up (趣味を)始める、取り上げる、(時間)占める
whip up かき立てる、舞い上げる

 

7-8. 準備

英検準1級レベルで「準備」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

gear up 準備をする
pack up かばんにつめる
set up 設立・設定・準備する、罠にはめる

 

7-9. 持続

英検準1級レベルで「持続」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

hold up 続く、持ちこたえる
keep up 遅れずについていく、やり続ける
follow up 追跡調査する、あとに行う、追い打ちする

 

7-10. 出現

英検準1級レベルで「出現」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

act up 再発する、不調である、いたずらする
show up 現れる、来る
spring up 急に現れる、次々に誕生する

 

7-11. 誇張

英検準1級レベルで「誇張」の意味を表すupを使用した熟語の一覧表を以下に示します。

 

play up 強調する、誇張する
talk up 実際より良く説明する

 

3. 旺文社 「英検ネットドリル」リンク

旺文社さんのデジタル教材の購入リンクです。

よろしければご参照ください。

 ↓  ↓  ↓

 

 

…以上、英検準1級の熟語を前置詞・副詞の意味事に分類した熟語一覧について、書かせていただきました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。