電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【消防設備士乙6】独学で合格するための勉強時間・投資金額と取得後のメリット

こんにちは、リキリツです。 先日、消防設備士乙種第6類に独学で一発合格することができました。 今回は、「消防設備士乙種第6類(乙6)」を独学で合格するために投資した勉強時間及び金額と資格を取得したことで期待できるメリット(成果・リターン)につい…

【仕事道具】システム手帳をカスタマイズした小さい免状用ケース

こんにちは、リキリツです。 最近、ビルメン4点セット(第二種電気工事士・危険物取扱者乙4・2級ボイラー技士・第三種冷凍機械責任者)や消防設備士などの設備系の資格を取得できました。 設備系の免状はカードサイズくらいのものが多いのですが、大きさがバ…

【日商簿記検定2級】受験前に下調べしたこと

こんにちは、リキリツです。 先日、日商簿記検定3級に合格できましたので、次の目標として「日商簿記検定試験2級」を受験することにしました。 私はこれまで14個の資格を取得してきた経験がありますが、目標の資格について下調べをすることは資格を攻略する…