電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

資格(電気)

【電験三種】下期試験の解答速報が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算5月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験三種下期試験の解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌「電気計算5月号」について書かせていただきます。 電験三種の下期試験を受験された方に参考にしていただければと思います。 ※2022年9月15日に公開した記事で…

【第二種電気工事士】2024年度版_技能試験おすすめ練習用材料セット5選(各社製品比較検討)

(※今回の比較検討は2024年4月に調査したものです。価格の変動などが予想されますので購入リンク先にて現在価格のご確認をお願い致します。) こんにちは、リキリツです。 今回は、2024年度におすすめできる第二種電気工事士試験の技能試験練習用材料につい…

【第二種電気工事士】独学に最適な技能試験おすすめ参考書

こんにちは、リキリツです。 今回は第二種電気工事士試験の技能試験用おすすめ参考書を紹介いたします。 私自身が第二種電気工事士の技能試験を受験したときにも、今回紹介する参考書で対策をして一発合格をすることができました。 参考書を検討する際、技能…

【第二種電気工事士】最安で利用できるレンタル版技能試験練習用材料セット「準備万端シリーズ」

こんにちは、リキリツです。 第二種電気工事士試験には筆記試験と技能試験があり、試験対策のためにはテキスト・技能試験用練習材料・指定工具などを準備する必要がありかなり費用が高くついてしまいます。 今回は出費をできるだけ抑えたいと思っている受験…

【電験三種】下期試験の模擬試験におすすめの技術雑誌「新電気2月号」

こんにちは、リキリツです。 電験三種の今年度下期試験日2024年3月24日(日)まで2か月を切りました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 現段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめします。 今…

【第二種電気工事士】初心者のための独学に最適な学科試験用おすすめ教材

こんにちは、リキリツです。 そろそろ今年度の第二種電気工事士試験の対策を始めている方もいらっしゃると思います。 私は2021年度後期の第二種電気工事士試験を受験して合格できました。(筆記試験は免除で、技能試験のみの受験でした。) 筆記試験にはどの…

【電験二種】二次試験の問題と解答・解説が掲載された電気技術誌「月刊OHM1月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験二種の二次試験問題の解答・解説が掲載された電気技術誌「月刊OHM(オーム)2024年1月号」について書かせていただきます。 電験二種を受験された方に参考にしていただければと思います。 電験二種二次試験の問題と解…

【第二種電気工事士】技能試験の受験体験レポート

こんにちは、リキリツです。 今回は私が2021年12月に第二種電気工事士の技能試験を受験した際の、前日の準備から試験終了までの体験をレポートさせていただきます。 なお私は電験三種取得済みですので、筆記試験は免除となり技能試験のみの受験でした。 第二…

【電験二種】二次試験問題の解答・解説が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算1月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験二種の二次試験問題の解答・解説が掲載された電気技術誌の紹介記事を書かせていただきます。 電験二種を受験された方に参考にしていただければと思います。 電験二種一次試験の最速解答速報号「電気計算2024年1月号…

【電験三種】独学で合格できるおすすめの教材(参考書・問題集)

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験三種のおすすめの参考書と過去問題集を紹介いたします。 電験三種の参考書は非常に種類が多く、勉強を始めるときにどれを購入すればいいのか、迷うことが多いと思います。 電験三種に挑戦される方のご参考にしていた…

【エネルギー管理士】独学で一発合格できるおすすめ教材(電気分野)

こんにちは、リキリツです。 今回は、エネルギー管理士の電気分野におすすめの参考書と過去問題集を紹介いたします。 私は2020年のエネルギー管理士の電気分野を受験し一発合格できました。 電験三種・電験二種の受験勉強での予備知識はあったのですが、合格…

【電験二種】二次試験の直前対策には「電気計算11月号」を使った模擬試験がおすすめ

こんにちは、リキリツです。 2023年度の電験二種二次試験の受験日11月12日(日)まであと1か月となりました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 今回は、最終段階での実力を試すために、技術雑誌を使って模擬試験を取り入れ…

【エネルギー管理士】熱分野の試験問題と解答・解説が掲載されたおすすめの電気技術誌「設備と管理11月号」

こんにちは、リキリツです。 2023年度は7月30日(日)にエネルギー管理士試験が実施されました。 来期の受験に向けて、試験問題と解答・解説が掲載された技術誌で復習することがおすすめですが、エネルギー管理士試験は電気分野と熱分野で掲載される雑誌が異…

【電験二種】一次試験の問題と解答・解説が掲載された電気技術誌「月刊OHM10月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験二種の一次試験を受験された方におすすめの技術誌「月刊OHM(オーム)2023年10月号」について書かせていただきます。 私は電験二種を受験していた2017年~2019年の3年間に、「月刊OHM(オーム)」を教材に取り入れた…

【電験三種】上期試験の問題・解答・解説の別冊付録付き「新電気10月号」で次回の試験に備えよう

こんにちは、リキリツです。 2023年度上期の電験三種の試験問題と解答・解説が別冊付録としてついている電気系技術誌「新電気2023年10月号」が発売されました。 私は電験三種を不合格になったときから「新電気」を購入し、それから1年間購読したことで次年度…

【エネルギー管理士】電気分野の解答速報が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算10月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、エネルギー管理士試験(電気分野)の解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌について書かせていただきます。 エネルギー管理士試験(電気分野)を受験された方に参考にしていただければと思います。 ※2022年9月15日に公…

【電験三種】上期試験の解答速報が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算10月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験三種上期試験の解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌について書かせていただきます。 電験三種の上期試験を受験された方に参考にしていただければと思います。 ※2022年9月15日に公開した記事ですが、2023年9月12…

【電験二種】一次試験の解答速報が掲載されたおすすめの電気技術誌「電気計算 10月号」

こんにちは、リキリツです。 今回は、電験二種の一次試験を受験されたかたにおすすめの技術誌について書かせていただきます。 電験二種を受験中で電気系技術誌をまだ活用されていない方に参考にしていただければと思います。 ※2022年9月15日に公開した記事で…

【電験二種】二次試験の直前対策には「月刊OHM 9月号」を使った模擬試験がおすすめ

こんにちは、リキリツです。 2023年度の電験二種の二次試験の受験日11月12日(日)まであと約2か月となりました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 最終段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすす…

【エネルギー管理士】電気分野の解答速報が掲載された技術誌「新電気2023年9月号」で復習と来期の対策を

こんにちは、リキリツです。 2023年度は7月30日(日)にエネルギー管理士試験が実施されました。 今回は、エネルギー管理士試験(電気分野)の試験問題と解答速報が掲載されたにおすすめの技術誌「新電気2023年9月号」について書かせていただきます。 今年度…

【電験三種】技術雑誌「電気計算」の模擬問題を使用した直前対策

こんにちは、リキリツです。 2023年度の電験三種の上期筆記試験日である8月20日(日)が直前に迫ってきました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 最終段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめ…

【電験二種】技術雑誌「電気計算」の模擬問題を使用した一次試験直前対策

こんにちは、リキリツです。 2023年度の電験二種一次試験日である8月19日(土)が直前に迫ってきました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 最終段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめします…

【エネルギー管理士】電気分野の模擬試験には「電気計算2023年8月号」がおすすめ

こんにちは、リキリツです。 今年のエネルギー管理士試験の受験日7月30日(日)まで1か月を切りました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 現段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめします。 …

【電験二種】一次試験の模擬試験には「月刊OHM 2023年7月号」がおすすめ

こんにちは、リキリツです。 2023年度の電験二種の一次試験の受験日8月19日(土)が直前に迫ってきました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 最終段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめしま…

【電験三種】模擬試験におすすめの技術雑誌「新電気2023年7月号」

こんにちは、リキリツです。 今年の電験三種上期試験まで2か月を切りました。 受験される方はラストスパートに入っておられる時期だと思います。 現段階での実力を試すために、学習に模擬試験を取り入れることをおすすめします。 今回は電験三種の終盤の勉強…

【第二種電気工事士】技能試験用1回分材料でプラスアルファ練習用に余らせることのできる電線長さ

こんにちは、リキリツです。 先日、第二種電気工事士技能試験を1回分の練習用材料で合格する練習法についての記事を投稿させていただきました。 そこで実際に使用する電線と問題文に書かれた電線には差があるので、無駄なく使用することで余らせた電線で候補…

【電験三種】受験される方に技術雑誌「新電気 6月号(付録付き:電験三種合格ブック)」をおすすめする理由

こんにちは、リキリツです。 本日、オーム社より電気系技術雑誌「新電気 2023年6月号」が発売されました。 電験三種を受験される方は、ぜひ「新電気 2023年6月号」の購入をおすすめします。 特に独学で勉強を進めておられる方には強くおすすめします。 とい…

【第二種電気工事士】初心者でも技能試験に1回分の材料で練習して合格する方法

こんにちは、リキリツです。 第二種電気工事士の技能試験は材料・工具・テキストなど準備するものが多くお金がかかる資格ですので、受験される方は少しでも出費を抑えたいところだと思います。 出費を抑える最も簡単な方法は、練習用材料セットを1回分だけ購…

【電験三種】年2回受験になってから技術雑誌「新電気」の学習記事はどう変わったか?

こんにちは、リキリツです。 皆さまは「新電気」という技術雑誌をご存知でしょうか。 「新電気」は電験三種の学習記事や電気技術者が実務に役立つ知識・情報などが掲載されたオーム社より毎月1日に発売されている技術雑誌です。 私も電験三種受験時に「新電…

【電験二種】法規科目の学習に役立つ「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」

こんにちは、リキリツです。 私は電験二種の一次試験で法規科目を不合格になった経験があります。 過去問題を中心の学習をしましたが、法規科目の問題は過去問題とそのまま同じ問題が出題されることは少ないため、過去問題集以外での学習が重要となります。 …