資格(設備)-消防設備士乙7
こんにちは、リキリツです。 先日、消防設備士乙種第7類を受験してきましたので、試験1週間前の準備から試験終了までの体験をレポートさせていただきます。 消防設備士乙種第7類の受験を検討されている方や、興味をお持ちの方に試験会場の雰囲気や資格試験を…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、このたび消防設備士乙7を受験することにしました。 消防設備士は、取得済みの資格などで一部免除を適用して受験することができます。 特に消防設備士乙7は免除が適用される範囲が大きいので、免除を適用して受験され…
こんにちは、リキリツです。 私事ですが、このたび「消防設備士乙種第7類」の資格試験を受験することにしました。 資格について下調べをした後にすることは、テキスト(参考書・問題集)を購入することです。 書店で複数の消防設備士乙種第7類のテキストを実…
こんにちは、リキリツです。 この度、私が業務で携わっている受電設備との関わりが強い「漏電火災警報器」について学習したいと思い、「消防設備士乙種第7類」を受験することにしました。 資格取得の第一歩として「消防設備士乙種第7類」について色々調べて…