電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

電験二種を合格に近づけるおすすめ技術書「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」

f:id:rikiritsu:20210509211901j:plain

こんにちは、リキリツです。

 

電験二種を受験される方は理系の方が多く、計算問題は得意だけど「法規」科目のような文章問題の暗記が苦手ではないでしょうか。

 

私も文章問題の暗記が苦手で電験二種の一次試験では「法規」科目を1度不合格になり苦しんだ経験があります。

 

今回は電験二種の「法規」科目の学習に役立つ「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」という技術書籍を紹介致します。

 

「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」を使って勉強すれば、参考書と過去問題集だけで勉強しているライバルに差をつけて、合格へ近づくことができるので参考にしていただければと思います。

 

 

 

1. 「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」はどんな本?

1-1. 概要

「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」はオーム社より2年に1回西暦奇数年の3月に発行される「電気設備技術基準・解釈」を図表や補足説明などで分かりやすく解説した技術書です。

(最新版は2021年3月26日に発行されています。)

 

1-2. 構成

「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」は下記の4部構成になっています。

 

①電気設備技術基準・解釈とその概要

②省令「電気設備技術基準」早わかり

③「電気設備技術基準・解釈」早わかり

 (末尾:規格・計算方法・別表・JESC・参考)

④(付)「発電用風力設備技術基準・解釈」早わかり

 

※「④(付)「発電用風力設備技術基準・解釈」早わかり」今後の出題が予想される再生可能エネルギーである風力発電についての解説です。過去問題集や参考書などでは記載が少ないのでお役に立つ情報だとおもわれます。

 

※電技解釈の条文中の規格・計算方法・別表・JESC(日本電気技術規格委員会規格)・参考③部の最後にまとめて記載されています。

1-3. 書籍情報
  • ページ数:964頁
  • 版型  :A5
  • 定価  :3520円(本体3200円+税)
  • 出版元 :オーム社

 

1-4. 実際のページ

②省令「電気設備技術基準」早わかり」と

③「電気設備技術基準・解釈」早わかり

の実際のページは以下の写真のような構成になっております。

 

f:id:rikiritsu:20210509215801p:plain

 

本書を開いたときに、写真の青枠で囲った部分(左側)条文が記載されており、赤枠で囲った右側図表や具体例などを用いた解説が記載されており、条文の流れに沿って解説を見ることができるので理解しながら条文を読み進めることができます

 

また重要項目は赤文字で記載されているので、記憶の効果を高めることができ暗記学習に適しています。

 

2. 勉強への利用方法

 
2-1. 過去問題集で間違った問題を調べるために使う
過去問題集の解説欄には「電気設備技術基準第〇条からの出題」というような記載があります。
 
間違った問題に当てはまる条文を「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」の解説ページを読んで理解度を深めておくことで、同じ条文の異なる部分から出題された場合にも解答できる実力がつきます。
 
過去問題集の学習だけでは丸暗記の状態になりがちで、ひねった問題に対応できません。 
 
2-2. 空き時間に読んで知識を広げる
普段から勉強の合間などに「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」を読んで知識を広げておけば、初見の問題でも解答できる可能性を上げることができます。
 
解説ページがあるので条文だけの電気設備技術基準より読みやすいです。
 
過去問題集だけでは、初見の問題に解答するのは難しいと思われます。 
 
 
2-3. 虫食い問題学習に利用する
「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」は条文・解説どちらのページにも重要事項は赤文字で記載されています。
 
赤い透明の下敷きシートを使えば、虫食い問題のように使うこともできます。
 
クイズ学習という勉強法と同じ効果があり、記憶の効率を上げることができます。
 
 

 3. 商品リンク

以上のように「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」は電験二種の「法規」の学習に役立てることができる技術書です。
 

「絵とき電気設備技術基準・解釈早わかり」を使えば、過去問題集・参考書だけで勉強している方に差をつけて合格に近づくことができます

 

以下リンクよりご購入いただけます。 

 ↓  ↓  ↓ 

 
  
 
 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。