電気の資格独学ブログ

電験3種・電験2種・エネルギー管理士・応用情報技術者など資格の合格を目指す方のためのブログ

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【勉強道具】ノート部分が多いおすすめの手帳「SANNOメモ2111」

※当ブログにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、リキリツです。

 

今年も10月に入り、来年度の手帳が発売され始めました。

 

資格試験を受験されている方には、メモをつける癖をつけることで学習の効率を上げることができるので手帳の使用がおすすめです。

 

今回紹介する「SANNOメモ2111(青)」という手帳は、私が毎年リピート購入しているシンプルで非常に使いやすい手帳です。

 

学生や社会人の方にとっても、手帳を活用することで学習・仕事・生活の質を向上させることができるので、参考にしていただけばと思います。

 

※2022年10月15日に公開した記事ですが、2023年10月2日に最新版参考書に合わせて修正・更新いたしました。

 

1. 「SANNOメモ2111(青)」をおすすめできる理由

1-1. サイズがコンパクトでポケットに収まりやすい

「SANNOメモ2111(青)」はコンパクトなサイズでポケットに収まりやすく携帯しやすい大きさの手帳です。

 

サイズ:縦13.7 x 横8.6 x 厚さ1.2 cm

 

1-2. ノート部分のページ数が多く1年間使用しても不足しない

よくある薄い手帳はページ数も少なく1年間使用することができませんが、「SANNOメモ2111(青)」は全286ページで、そのうちノート部分は200ページもあるので、1年間使用するのに十分なページ数があります。

 

手帳自体の厚さは1.2cmとそんなに厚くない割にページ数が286ページと多いのは、紙1枚の厚さが通常のノートやコピー用紙などと比べて薄いものが使用されているからです。

f:id:rikiritsu:20210930202539p:plain

横罫ノート部分

 

1-3. 手帳に必要な機能が充実している

SANNOメモ2111(青)」はただの小さいノートではなく、手帳として必要な機能も十分に有しています。

 

SANNOメモ2111(青)」の構成は下記のとおりです。

  • 2024年1月~2025年3月までのカレンダー
  • 1年+3か月分のメモページ(2ページ)
  • 月間記入欄(2024年1月~2025年3月分:30ページ)
  • 横罫ノートページ(200ページ)
  • ミシン目入りフリーメモ(8枚)
  • 5mm方眼用紙(7ページ)
  • 横罫+縦罫メモ(9ページ)
  • アドレス帳(13ページ)
  • 翌年(2024年1月~12月カレンダー)
  • プロフィール記入欄
  • しおりひも2本(グレー+ネイビー)
  • カードホルダー(最終ページ)

f:id:rikiritsu:20210930202915p:plain

カレンダー(写真は昨年度のものです)

f:id:rikiritsu:20210930203302p:plain

1年+3か月分のメモ

f:id:rikiritsu:20210930203847p:plain

月間記入欄(写真は昨年度のものです)

f:id:rikiritsu:20210930204113p:plain

ミシン目入りフリーメモ

f:id:rikiritsu:20210930205029p:plain

5mm方眼用紙

f:id:rikiritsu:20210930205058p:plain

横罫+縦罫メモ

f:id:rikiritsu:20210930205319p:plain

アドレス帳

f:id:rikiritsu:20210930210245p:plain

翌年度カレンダー・プロフィール記入欄(写真は昨年度のものです)

f:id:rikiritsu:20210930205923p:plain

しおり紐2本

f:id:rikiritsu:20210930210441p:plain

カードホルダー
1-4. 購入先リンク

SANNOメモ2111(青)」は下記リンクよりご購入いただけます。

 

使いやすい手帳を探しておられる方には、ぜひご購入をおすすめします。

 ↓  ↓  ↓

 

2.  関連記事

下記リンク記事にて、資格試験を合格するためのノートの使い分けに関する情報を書かせていただいております。

 

今回紹介した「SANNOメモ2111(青)」の使用例についても書かせていただいておりますので、ご参照ください。

 ↓  ↓  ↓

rikiritsu.com

 

…以上、資格試験の学習におすすめのノート部分の多い手帳を紹介させていただきました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。